モバイルwi-fiルーターの接続が悪い原因と試してみたい改善方法

※こちらのブログは通信業界歴20年の者が個人の見解で書いたものです※
移動中でも便利に通信ができるモバイルwi-fiルーターは、環境や時間帯によって接続が悪くなることがあります。
ここでは、接続に問題がある場合の解決策と表示速度が遅い原因について取り上げ、まったく繋がらなくなった場合の原因を紹介します。
目次
モバイルwi-fiルーターの接続が悪い時に試したい解決策
モバイルwi-fiルーターの接続が悪い時に試したい解決策をみていきましょう。
設定を確認する
モバイルwi-fiルーターの設定上、接続に問題がないかどうかをチェックしましょう。googleなどの検索サイトに繋がるかチェックし、文字を打ち込んで検索ができるかを確認しましょう。
ここで接続ができていれば、モバイルwi-fiルーターに問題はなく利用中の端末やWebサービス側に問題が発生していることがわかります。
接続先を誤っていると、端末が正常でもモバイルwi-fiルーターが使えなくなる場合がありますので、こちらも同様に確認が必要です。
窓の近くで使う
屋内外を問わず、電波が受信しやすい窓の近くにモバイルwi-fiルーターを持参して接続を行ってみましょう。窓辺は障害物が少ないため、電波が受信しやすくなります。
窓の近くにモバイルwi-fiルーターを持っていっても、壁や山などの障害物が近くにあると電波が受信しにくくなります。
建物の外に邪魔するものがない、もしくは少ない窓の近くに持っていって接続を確認しましょう。
有線接続にする
モバイルwi-fiルーターは無線通信を行いますが、USBケーブルやクレードルを使って有線接続にすることで通信速度の変化が確認できます。
万が一USBで接続が悪いままの場合はクレードルで端末とLANケーブルを繋いでみると、さらに変化がチェックできるでしょう。
周波数を切り替える
モバイルwi-fiルーターは通常の周波数である2.4GHzと、屋内用・屋外用の5GHzの計3種類を使い分けることができます(機器によって対応している周波数の数が異なる場合もあります)。
デフォルトの2.4GHzから5GHzに変更することで、電波の干渉による接続不良が解決することがあります。
混雑を避ける
屋内外を問わず混雑した環境下でモバイルwi-fiルーターを使うと、通信が混雑し電波の受信レベルが下がるおそれがあります。できるかぎり混雑していない場所に移動し、再度接続を試みてください。
リフレクターを使う
環境が悪く電波の入りも良くない場合は、リフレクターの導入を検討してみましょう。リフレクターは基地局からの電波を集める装置で、受信感度をアップさせるアイテムです。
リフレクターは自作や正規品以外のものも使用可能ですが、一定以上の通信品質を確保する場合はメーカー品を購入することをおすすめします。
再起動をかける
どんな方法を試しても接続がうまくいかない場合は、一度電源を切って再起動をかけます。このとき、モバイルwi-fiルーターだけではなく使用中の端末すべてを再起動にかけることがポイントです。
wi-fiは繋がるけど表示速度が遅い時の原因
wi-fiは使用できるけれど、表示速度が遅くなってしまう原因について詳しくみていきましょう。
エリア外に近い場所にいる
エリア内とエリア外の間にいるときは、接続が不安定になることがあります。
障害物の存在
障害物が周囲に存在していると、電波をうまく受信できなくなります。壁のほかに家具や家電も障害物になりえるため注意が必要です。
電波干渉による影響
満員電車などの混雑した環境下、もしくはアクセスが集中する時間帯は電波干渉が起き、影響を受けて通信が遅くなることがあります。
Bluetooth機器や電子レンジなどの家電製品も、2.4GHzの周波数帯を利用しているため干渉が起きやすくなります。
速度制限が発生している
モバイルwi-fiルーターの容量を超えてしまうと、速度制限にかかることがあります。
速度制限中はwi-fiが非常に繋がりにくく、一切繋がらない状況になることもあるため、通信会社への問い合わせもしくは通信会社の専用Webサイトのマイページで制限にかかっていないか確認しましょう。
モバイルwi-fiルーターが全く繋がらない時の原因
全く繋がらない原因としては、以下のような理由が考えられます。
エリア外にいる
圏外にいる場合は、どんな方法を試しても電波が入らない可能性があります。モバイルwi-fiルーターのサービス圏内に移動し、再度接続状況をチェックしましょう。
端末の故障や不具合
端末そのものが寿命を迎えているか、もしくは不具合を起こしているケースです。対応策を試しても接続が遅いときには、サポートセンターに連絡のうえ、修理や交換を検討しましょう。
対策方法を押さえて買い替えを検討しよう
上記で紹介した対策法で解決しない場合、モバイルwi-fiルーターの故障や切り替えのタイミングかもしれません。
その場合、まずはサポートセンターに連絡し、対処を行った旨を伝えて買い替えを検討してください。
スカイベリーなら、日本も世界もこれ一台。
スカイベリーは日本はもちろん世界158の国と地域で利用できるWiFiサービスです。
面倒な設定は一切不要で高速なインターネットが利用できます。
セキュリティについてもWPA2による暗号化通信を行っており、安心してご利用いただけます。
現在利用している通信料の金額が高い、通信速度が遅い、海外へ出張や旅行へ行く、
テレワークやオンライン授業などでWiFiを検討しているなどのお悩みの方はぜひ一度お問い合わせください。
筆者:平島 賢一(男性) 通信業界歴20年